2019年の春にホテル日航大阪に泊まってきました。
ホテル日航大阪とは
ホテル日航大阪とはOne Harmony(オークラ/日航/JALシティ系列)で大阪市内で唯一のホテルです(なお大阪府内だと関西空港にもある)。
ホテル日航大阪へのアクセス
地下鉄御堂筋線 心斎橋駅の8番出口に地下入口が直結しています。御堂筋線は新大阪駅にもつながっているため、新幹線を降りてから地下鉄御堂筋線を経由して、雨に濡れずにホテルに入ることができます。昔からの「ホテル」でイメージするようなところで、宴会場のほかバーも複数あったりします。
客室の様子
こちらはスーペリアシングルの部屋です。
この写真で見ると狭く見えますし、実際に部屋の幅は狭いのですが、写真より手前の範囲で部屋自体は奥行きがあります。
スーペリアルームだと浴室がリニューアルされているため快適に過ごすことができます(同じ時期にスタンダードルームにも泊まったのですが、こちらは浴室は一般的なホテルの浴室といったもの)。
確か20階より上だったため、大阪市内を一望できます。
One Harmony会員だと朝食会場が増えた
ここの内容は当時(2019年春)の内容であり、今はOne Harmonyメンバー会員での朝食特典はありません。2023年6月の時点では、レ・セレブリテは朝食営業を行っていないようです。
私はOne Harmonyのメンバー会員(入会直後からなれる平会員)ですが、One Harmony会員向けには通常とは異なる朝食券が渡されます。これを見ると、会員限定で3Fのレ・セレブリテでも朝食をとれることが分かります。実際に行ってみると、夜は高級なレストランになるであろうお店であることがわかりました。
そして、朝っぱらからフルサービスでの朝食を食べることができました!写真に写っているのはメインの卵料理として頼んだエッグベネディクトですが、これ以外にも選べます。他には前菜なども出てくるため、地味に結構な量の朝食を楽しむことができます。また会員専用会場であるため、利用者も少なく、落ち着いた雰囲気で朝食を楽しむことができます。
2019年春はメンバー会員で朝食利用可でしたが、2020年4月からはロイヤル会員以上またはプレミアムセレクションで当該ホテルを指定しているときのみ朝食利用可、2021年4月からはロイヤル会員以上の場合のみ朝食利用可だったようです。
この会場以外にも通常の2つの会場(洋食ブッフェと和朝食ブッフェ)ももちろん利用可能で、そちらも量・質ともに楽しめるので、連泊しても日によってレストランを変えることができ飽きません。なお、ホテルの公式サイトを見る限りどこにも書いていないのですが、2Fの洋食ブッフェの場合、One Harmony会員限定の特典としてみかんジュース(←ブッフェのドリンクには無かったはず)も提供されます。
また、このホテルには2Fと31Fにバーラウンジがあるため、おしゃれな気分でお酒を飲むこともできます。私は2Fのバー「夜間飛行」に行きましたが、ピアノの生演奏を聞きながらカクテルを1杯飲んだところ、カバーチャージ込で2,500円程度でした(One Harmony会員 10%割引後)。
こんな場合にオススメ
ホテル日航大阪は、昔からの「ホテル」のイメージを引き継ぐ場所であり、出張目的で使うには少し高めですが、連泊でもホテル暮らしを楽しむことができます。
- 朝食を豪華にしたい場合(One Harmony会員だと3つの会場から選べる)
- 心斎橋近辺に用事がある場合
- 食事以外でもホテル生活を楽しみたい場合(バーなどもある)
- 何日か連泊する場合(ホテル内で飲食を楽しめるほか、心斎橋なのでお店も多い)