観光スポット

姨捨駅(長野県) 訪問記

景色と棚田とスイッチバック駅で有名な姨捨駅に行ってきました。

姨捨駅とは

姨捨駅は景色の良さから「日本三大車窓」の1つとして鉄道・旅行好きには知られています。また棚田がある場所として知っている人もいるかもしれません。さらに、鉄道ファンからは現存する数少ないスイッチバック駅としても有名です。

姨捨駅への行き方

東京から鉄道で行く場合、素直に行くには東京駅から北陸新幹線で長野駅に行き、松本方面に行く在来線(篠ノ井駅までJR信越本線、そこから先はJR篠ノ井線)に乗り換えて30分ほど行くことで姨捨駅に到着します。このルートの所要時間は合計2時間〜2時間半程度。

ただ、この方法だと地図上で少し戻るような形のルートになります。それが嫌であれば、北陸新幹線で長野駅の1つ手前の上田駅で降りてしなの鉄道に乗り換えて篠ノ井駅まで行き、さらにJR篠ノ井線に乗り換えるという方法もあります。

姨捨駅に行ってみた

今回、私は上田駅でしなの鉄道に乗り換えるルートで行ってみました。

まずは北陸新幹線で上田駅まで。上田には「美味だれ焼き鳥」などの名物があるようです。

https://ueda-kanko.or.jp/gourmet-souvenirs

しなの鉄道に乗り換えて篠ノ井駅まで。そこでJR篠ノ井線(松本方面行き)に乗り換えると姨捨駅に到着。

歴史ある駅のはずですが、随分と小綺麗になっています。

このようにスイッチバック駅になっており、姨捨駅に止まる列車はスイッチバックすることになります。なお姨捨駅を通過する特急など(のうち長野方面に向かうもののみ?)は、スイッチバックせずにそのままスルーする別ルートの線路を通っていきました。

姨捨の棚田

姨捨駅からしばらく歩くと棚田に行くことができます。ただし、アップダウンが激しい上に舗装されていない道も通るので、歩きやすい靴で行くことを推奨します。なお私はキャリーケースを持っていたのですが、舗装されていない箇所は持ち上げて動くことになったので、かなり大変でした。2泊以上の旅行の途中だと難しいかもしれませんが、キャリーケースは非推奨です。

また、姨捨駅は各方向で1時間に1本程度しか電車が出ていません。駅にある時刻表を見て、次の電車の時刻を確認するのが良いでしょう。

この踏切を超えて棚田へ向かう
途中、案内板を見て進む

棚田に到着すると景色が開けています。ここまでの時点で、狭い道を一気に下り、その後でまた上っているので、荷物が多いとこの時点で疲れます笑

棚田の案内板
別の方向を見たところ
上を見たところ

姨捨駅に戻るには、土or草の道をひたすら登る必要があります。

姨捨駅の中はこんな感じ。天井が高めです。トイレと自動販売機は駅舎の隣の建物にあります。

姨捨駅の駅舎

なお駅構内にTRAIN SUITE 四季島の乗客向けと思われるスペースがありました。おそらく当該列車が止まる時のみ開くのでしょう。

-観光スポット